糖尿病ドック|北松戸たけだ内科・糖尿病クリニック|松戸市上本郷の内科・生活習慣病

〒271-0064
 千葉県松戸市上本郷4005番地の1
ヤオコー松戸上本郷店敷地内 テナント棟2階
マツモトキヨシの上
047-361-0366
ブログ
ヘッダー画像

糖尿病ドック

糖尿病ドック|北松戸たけだ内科・糖尿病クリニック|松戸市上本郷の内科・生活習慣病

糖尿病ドック

糖尿病ドック

当院では2種類の糖尿病ドックを行なっております。

食前の血糖、いわゆる空腹時の血糖値が正常の方でも、食後の血糖値を測定してみると高い、という方がいます。 一般的に糖尿病の検査として行うのは空腹時血糖やHbA1c(直近1-2カ月の血糖値の平均値を反映)だけであることが多いですが、これだけでは食後だけ血糖値が高い『食後高血糖(グルコーススパイク)』を見つけることはできません。ブドウ糖負荷試験を行うことで、食後高血糖の傾向の有無を把握することができます。

『糖尿病の家系のため血糖値が心配』、『最近健康診断を受けていないが血糖値が気になる』、『最近体重が増えてきた』といった方は是非一度ご相談ください。

食後の高血糖は、将来的に糖尿病に進行するリスクが高いだけではなく、動脈硬化も進んでしまうと言われています。動脈硬化は、脳梗塞や心筋梗塞といった、命に関わってくる病気をもたらします。糖尿病と診断されるもっと前のタイミングで食後の高血糖を発見して、食事・運動の生活面を見直し、ふさわしいタイミングで治療に移ることが重要です。 そのため、下記のドックのうち『精密ドック』をおすすめしています。

【糖尿病 迅速ドック】

血糖、HbA1c、尿検査、身長・体重・腹囲測定

【糖尿病 精密ドック】

血糖、HbA1c、尿検査、身長・体重・腹囲測定、ブドウ糖負荷試験